「ジャーナリスト」で岡大介さんの『カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する』が紹介されました

10月25日発売の「ジャーナリスト」で、岡大介さん著の『カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する』が紹介されました。 カンカラ三線をリュックに差して、日本全国をうたって回る岡さんは現代唯一の演歌師です。その岡さんがどのように […]

続きを読む… from 「ジャーナリスト」で岡大介さんの『カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する』が紹介されました

『カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する』(岡大介著)出版記念会!

『カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する』の岡大介さんが、10月4日に浅草木馬亭で独演会を開催されました。 カンカラ三線での演歌を楽しみにしていたのですが、岡さんのフォークソングを聞いて、すごくいい声をしてらっしゃるのだな […]

続きを読む… from 『カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する』(岡大介著)出版記念会!

ブックファースト新宿店のフェアで『舞台と客席の近接学』が選書されました

●フェア名:「“二刀流”読書のすすめ」●期間:2021年10月2日(土)から11月12日(金)●場所:ブックファースト新宿店Aゾーンアドバンスドステージ ブックファースト新宿店にて開催中のフェア「書籍ダイジェストサービス […]

続きを読む… from ブックファースト新宿店のフェアで『舞台と客席の近接学』が選書されました

「週刊ダイヤモンド」で岡大介さんの『カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する』が紹介されました

「週刊ダイヤモンド」8月21日号で、岡大介さん著の『カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する』が紹介されました。 添田唖蝉坊の再来かと注目されている現代唯一の演歌師、岡さんは全国どこでもカンカラ三線片手に演歌しに回ります。そ […]

続きを読む… from 「週刊ダイヤモンド」で岡大介さんの『カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する』が紹介されました

「東京民報」で岡大介さんの『カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する』が紹介されました

「東京民報」8月22日号の「読書 今月の本棚と話題」で、岡大介さん著の『カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する』が話芸史研究家・柏木新さんの書評とともに紹介されました。 添田唖蝉坊の流れをくむ現代唯一の演歌師である岡さんの […]

続きを読む… from 「東京民報」で岡大介さんの『カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する』が紹介されました

「週刊新潮」で岡大介さんの『カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する』が紹介されました

「週刊新潮」9月2日号で、立川談四楼師匠が岡大介さん著の『カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する』の書評を書いてくださりました。 岡さんのことをよく知っているのだなということが書評を読むと伝わってきます。書評内でも紹介され […]

続きを読む… from 「週刊新潮」で岡大介さんの『カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する』が紹介されました

『カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する』の岡大介さんが東京かわら版で紹介されました

『カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する』の著者、岡大介さんが東京かわら版で紹介されています。 岡さんは、添田亜蝉坊の流れをくむ現代唯一の演歌師です。カンカラ三線をリュックに差して全国を回り、演歌(=演説歌)をうたいあげて […]

続きを読む… from 『カンカラ鳴らして、政治を「演歌」する』の岡大介さんが東京かわら版で紹介されました