第18回 巨大電器屋

「ヨドバシカメラのテーマ曲の映画だ」  最近の巨大電器屋の繁盛ぶりは凄まじい。大きな街に行けば必ずある。フランク永井の「有楽町で逢(あ)いましょう」で有名だった「有楽町そごう」も、今や電器屋である。街からデパートが消え、 […]

続きを読む… from 第18回 巨大電器屋

第16回 洗脳

コマーシャル、やっていることは「たいこ持ち」 洗脳の話。現代社会にはいたるところに洗脳がある。別にどこぞの新興宗教云々(うんぬん)の話ではない。コマーシャルなんか洗脳の代表だ。有名タレントが出ているだけでその商品を信用し […]

続きを読む… from 第16回 洗脳

第15回 テロップ

あの空間が嫌い  カラオケに物申す。  いま、カラオケによって誰でも気軽に歌が歌えるようになった。だが私はあの空間が嫌いである。飲み会があると必ずといっていいほどカラオケ屋に流れる風潮が嫌なのだ。  昔はカラオケといえば […]

続きを読む… from 第15回 テロップ

第14回 暴力 後編

前編はこちら 怒りが収まっても悲しみが増えた  口で言ってもわからない奴を殴っても、わかるはずがない。でも従わせなければいけないときには、暴力で従わせるのは仕方がない。軍隊がそうであった。刑罰もまさにそれである。少しでも […]

続きを読む… from 第14回 暴力 後編

第13回 暴力 前編

殺されたら殺さないと気が済まない  暴力は、会話の延長上にある「結果」だ。戦争がまさにそうだ。良い悪いではなく、事実がそうなのである。どんなに「暴力が悪い」と叫んでも人間社会から暴力はなくならない。  死刑なんぞ、法律に […]

続きを読む… from 第13回 暴力 前編

第12回 東京

オリンピックなんぞ呼ぶ前に  私は東京生まれの東京育ちである。今回は東京について、見解と改革案を述べさせていただく。  東京スカイツリーなるものが東京の新しい名物になったが、どうもしっくりこないのは私だけだろうか。日本一 […]

続きを読む… from 第12回 東京

第11回 昭和歌謡

間違いなくハマる  日本人はどうして自国の文化を大事にしないのだろうか。歌謡曲(かようきょく)ひとつとってもそうだ。今の歌は詞にやたら英語を入れる。アメリカの歌で、詞にやたら日本語が入っているものなんて聞いたことがない。 […]

続きを読む… from 第11回 昭和歌謡

第10回 文明と文化

吹っ飛んじまいましょう  今はスマートフォンで映画が観られる時代だそうだが、ぜひやめていただきたい。携帯の普及で世の中は一変したが、文明の発展が文化の崩壊につながるということを電話屋はわかっていない。携帯から発せられる電 […]

続きを読む… from 第10回 文明と文化

第9回 小言

赤ん坊の泣き声と漫画家  先日、ある女性漫画家が、飛行機での赤ん坊のマナーについて言及し、ネット上で袋だたきにあったそうだ。なにがあったかというと、その漫画家が国内線の飛行機に乗った際のこと。ある若い母親が赤ん坊を連れて […]

続きを読む… from 第9回 小言